パチスロ攻略!!トップページ > パチスロ機種別データベース > アカギ〜永続の闘牌

パチスロ「アカギ〜永続の闘牌」 天井・演出

パチスロ「アカギ〜永続の闘牌」 - 天井について

本機「アカギ〜永続の闘牌」には天井機能が搭載されている。

▼天井詳細
 ・なし。

ネットで稼げる爆裂機

圧倒的な爆発力が人気のオンラインスロット100万円以上の大勝ち続出。1億円を手に入れた日本人は雑誌にも載った。本気でデカイ金が欲しいならコレだ!

今月限定!軍資金3,500円必ずもらえる

オンラインスロットの稼ぎ方

アカギ〜永続の闘牌 − 基本システム・特徴

パチスロ「アカギ〜永続の闘牌」を攻略!登場キャラクター、とりわけ主人公の細かな心理描写が見る者のハートを熱くたぎらせる麻雀マンガ「アカギ」。麻雀専門誌で絶大なる人気を誇っている同作品アカギが今秋、アニメ化に続いてパチスロ化までされるというのだからアカギファンには涙ものだろう。本作は、2027的な出玉システムを有するART機で、唯一のボーナスであるREGは「ART抽選を行うためのトリガー」に過ぎない。確率は約1/40、獲得枚数は純増で約10枚と、体感的には小役も同然だ。問題はその先、REGが成立した際に行われるART抽選にパスすると、「闘牌チャンス」と呼ばれる対局演出を介してARTに突入するのである。ARTは1セット20Gで、1Gあたりの期待増加枚数は+約1.5枚。これが狂ったようにループするのだから、その破壊力は想像するまでもないだろう。「永続の闘牌」という副題は決してダテではないのだ!まずはパチスロ「アカギ〜永続の闘牌 」基本スペックから要チェック!

基本仕様- アカギ〜永続の闘牌 藤商事 5号機

パチスロ「アカギ〜永続の闘牌」-ボーナス抽選確率&機械割

基本スペック
設定
青7
赤7
CC
合算確率
機械割
1
1/1820.4
1/606.8
1/712.3
1/277.6
97.9%
4
1/1724.6
1/574.8
1/268.5
102.8%
6
1/1638.4
1/546.1
1/260.0
109.5%
H
1/1524.0
1/508.0
1/248.2
112.3%

基本スペック
設定
REG
1
1/39.0
2
1/38.5
3
1/38.1
4
1/37.6
5
1/36.9
6
1/36.4

回転数&REG当選割合
1000円あたりの平均G数
約27G
5000円以内のREG当選割合
97.0〜97.6%
10000円以内のREG当選割合
99.90%

基本システム
ボーナス重複フラグ
なし
REG
2G消化で終了
ARTタイプ
1G当たり1.5枚増
リプパンハズシ
あり

スペックレベル
瞬発力
★★★☆☆
目押し難易度
★☆☆☆☆
知識重要度
★★★☆☆

パチスロ「アカギ〜永続の闘牌」-ボーナスの種類

<空> REG BONUS
2ゲーム 又は 2回入賞により終了
<空> 6枚
<空> 5枚
<空>
4枚
<空> 3枚
<空>
REPLAY

パチスロ「アカギ〜永続の闘牌〜」-大まかなポイント・流れ

アカギ〜永続の闘牌はボーナス成立後RTを利用したARTマシン。かつてJPSから発売された『2027』と同タイプだと思えばわかりやすいだろう。

ART突入のタイミングは、高確率で抽選されているREGの成立後。
REGを引き当てた場合は「闘牌ボーナス」と呼ばれるRT状態に突入し、ここでアカギが勝つことができれば、その後に鷲巣と対決するART「鷲巣ボーナス」に突入する。

鷲巣ボーナスは1セット20ゲームのART。1ゲームあたりの増加枚数は約1.5枚で、さらにMAX90%以上のループ率を有しているため、出玉のメインは全てここに集約されていると言えるだろう。
この鷲巣ボーナスの終了条件は「REG入賞時」と「アカギ敗北時」だが、アカギは液晶演出で一旦負けてしまっても、血を全て抜かれることがなければ継続する。
一見負けたように見えても、REGを揃えてしまわないように注意が必要だ。
鷲巣ボーナスのループ率は主にREGを引き当てたタイミング(低確・高確などが存在)によって左右され、ART中のBGM変化や上部ランプ変化などでそのループ率の高低を推し量ることが可能。

通常プレイ中は白5枚役と紫役を両方フォローできる手順がベストだと思われるが、各5枚役には確率差が設けられており、適当打ちでも損はしない可能性もある。
通常時の打ち方はそこまで気を遣わなくても良いが、ART中だけは常に細心の注意が必要。
赤ナビ発生時は必ず中・右リールに赤絵柄を避けて押すようにしないと、REGが入賞してARTが終了してしまう可能性がある。

◆4種類のステージ

<空>
通常プレイ中に存在する4種類のステージは滞在するモードを示唆しており、どのステージでREGに当選したかによってART突入期待度が大きく変化する仕組み。
「矢木ステージ」「市川ステージ」「浦部ステージ」「鷲巣ステージ」の順にART突入期待度が上がっていくぞ。

◆ボーナスはほぼ完全告知

<空>

REG成立後のボーナス成立後RTを利用し、ARTでコインを増やすタイプのマシンということもあり、REGの成立は、基本的に当選したゲームの時に教えてくれる。
ART非当選時は、廊下でアカギがタバコをくわえた画面が出現するので、そのままREGを揃えればOK。
それ以外の画面が出現した場合はART突入となるため、REGを揃えないようにしながらARTを消化するようにしよう。

◆ART機能「鷲巣BONUS」でコインを増やす

<空>
本機のARTは、1セット20ゲーム継続のループ式ART。
最大継続率は90%、1ゲームあたりの増加枚数も1.6枚とスペックは極めて高くなっている!
継続のカギを握るのは20ゲームおきに訪れる、アカギと鷲巣の闘牌の結果である。
アカギがアガる、もしくは鷲巣にアガられてもアカギの血液が残れば継続確定。
逆に鷲巣にアガられ、アカギの血液がなくなった場合はART終了となるのだ。
ART中はアカギの活躍に期待しながらプレイに興じよう。

編集後記

タイアップ機種というと、いざ打ってみると原作ファンは違和感を覚えることが少なくないものである。
実際においらも何度かガッカリさせられたことが…。

でも、本機にはその心配はご無用。
コンセプトが「原作の世界観を忠実に再現」なだけに、原作ファンには堪らない仕上がりになっているのである。
どの演出もこだわりを感じる良い出来だけど、特に「血液が残れば継続」という鷲巣麻雀をボーナスに組み込んだ点は素晴らしい!
鷲巣がアツくなるなど、感情をむき出しにして、あの例の顔やあんなしぐさが見れるので、こちらも必見ですw

ただ、逆を言えば原作を知らないと演出の意味がわからなくて、あの独特の表情や言い回しがイマイチ…って可能性もアリ。
でも、ARTは強力だし、ゲーム性だけでも十分ハマれる機種なので、ぜひ一度打ってみてほしい機種だ。
なんといっても、1ゲームあたり約1.5枚増加のART性能は魅力的だし、ゲーム性も上記の通り。
ただ、ホールのデータカウンタにどのように表示されるのかが気になるとこで、こういう台こそ詳細なゲーム履歴が見れないと少々設定判別が難しくなるだろう。


▼管理人おすすめ情報▼

ネット上の爆裂機 - オンラインスロット

オンラインスロットはパソコンやスマホでいつでも打てるスロットだ。
24時間現金で打って換金できる 」ので、家打ちスロッターが急増中だ!

激熱のボーナスゲームは、5分間で10万円〜20万円(万枚相当) が狙える!

ジャックポットと呼ばれる超大当たりは、なんと1億円を超えることもある!

今月限定!軍資金3,500円必ずもらえる

オンラインスロットの稼ぎ方

▲上へ戻る